コツ・知識

ゲーム実況にありがちな伸びない人の特徴について考えてみる

こんにちは、おにもつです。

Twitterをみていると、ゲーム実況を最近はじめた人のツイートがたまに流れてくることがあるので、みつけたらどんなものかチャンネルを覗きにいって観察しています。

みてみると、ほとんどの人がチャンネル登録者数10人だったり、50人前後だったりと小さなコミュニティです。はじめたばかりであれば当たり前ですね。

けれど、みていてちょっとモヤッとするところがあるのです。それは、チャンネルを伸ばそうとする気持ちと行動がチグハグしていること

そんなことをやっていてもたくさんの人に見てもらえないよ、という行動を頑張っている人が多くて、うーん・・・という感じ。

そもそもゲームを配信すること自体が楽しくて、チャンネル登録者数なんか気にしてないよ!という人であれば全然問題ないです。そのまま自分が一番楽しい方法をつねに選んでいきましょう。

でも、チャンネル登録者数を1000人とか、さらにその上を目指そうと思うのならば、最初は特に工夫をして配信したほうがいいと思います。

今回は、そんな「ゲーム実況にありがちな伸びない人の特徴」について考えながら、解決策をいくつか提案してみます。

ひとりでもチャンネルが伸びなくて悩んでいる人の助けになればうれしいです。

この記事の著者

おにもつ

ゲーム配信歴10年。YouTubeの総再生回数は100万回ぐらい。ゲーム配信・実況に役立つ情報やおすすめのサービス・商品を紹介しています。

プロフィール詳細

伸びない人の特徴

まず、ゲーム実況をYouTubeで配信していることを前提に、チャンネルが伸びない人の特徴をまとめておきます。

伸びない人の特徴
  • 好きなゲームを普通に実況する
  • Twitterでゲーム実況者を相互にフォローしまくる
  • 配信頻度が低い

だいたいほとんどの人がこれらに当てはまると思います。

芸人になれるほどのポテンシャルを持ち合わせている人だったり、インフルエンサーと友達だったり、運やパワープレイで伸ばす人もいますが、今回は例外としておきます。

多くの人はなにもないところから、ふとゲーム実況をやりたい、と思うわけではなく、いいなと思っている有名なゲーム配信者やYoutuberをみて、自分でもやりたいと考え、行動してみたはずです。

これが、「好きなゲームを普通に実況する問題」につながっていると思っていて、結構たくさんの人がこの沼にハマっているんじゃないかと思います。

自分が好きなゲームをただ実況するは間違い

好きなゲームをしていて、その動画や配信にたくさんのリスナーからの反応がある人たちは超楽しそうですよね。けど、これってゲーム配信をはじめたての人がやるのは間違いなんです。

実際にやってみた人は心当たりがあると思いますが、こういう動画や配信ってなかなか見てもらえないんですよね。いつかは伸びるだろうと思って続けていても、これでは伸びません。

理由はいろいろあるんですが、要は視聴者は目的を持ってYouTubeを見ているということです。つまり、注目されてなくて誰だか知らない人のゲーム配信をみたいと思っている人はほぼいないのです。

では、どうするかというと、視聴者が求めていそうな動画や配信を提供する

具体的には

  • ボスの倒し方やアイテムの入手方法
  • 裏技や小ネタ
  • 圧倒的なテクニックを披露

こんな内容の動画を作ってみてください。ゲームはできるだけ最新で人気のあるもの

たとえ、大手Youtuberが似たような動画を作っていたとしても大丈夫です。言葉は悪いですが、あなたは誰からも注目されてないので失うものはありません。

実際に検証してみた

実際にぼくも試してみました。

ドラゴンクエストをただ喋りながらプレイした動画を公開したところ、良くて100回ぐらいの再生数

対して、ミストオーバーというゲームで「1分でジンクスを厳選する方法」という2分ぐらいの動画を作ってみたところ1000回ほど再生されました。

少し切り口を変えるだけで、こうも再生回数は変わってくるのです。これを量産していけばチャンネル登録してくれる人は増えそうな気がしてきませんか?

チャンネルに登録してくれる人を増やすには、まず動画を再生してもらわなければいけません。動画を再生してくれた数%の人がチャンネルに登録してくれるイメージです。

この流れがつかめてきたらあとは、行動あるのみです。頑張りましょう!

Twitterでゲーム実況を相互フォローするのは今すぐやめよう

ゲーム実況者同士で相互フォローしている人をみかけますが、もしこれをやっているならば今すぐやめましょう。

動画や配信をみて、本当に応援しているのならばいいですが、自分のチャンネルを伸ばすためだったり、動画の再生回数を増やす目的ならば意味がありません。

実際に「動画を投稿しました!」というツイートに対して何十回もいいねがされているのにも関わらず、動画に飛んでみると再生回数一桁なんてザラにあります。

これ、いいねしてくれてる人は本当に動画をみてくれているのでしょうか。そもそもチャンネル自体登録してないかも・・・。

Twitterなど外部のSNSから流入を狙うのはいいアイデアだと思いますが、あなたが獲得したいのはゲーム実況者仲間ではなく、あなたのファンであるはず。

ターゲットとなるファンのために情報を発信する、動画の告知をする、こういう使い方ではないと徒労に終わってしまうのではないかな、と思います。

人気のあるゲーム配信者に絡むのは良い

一方で、すでにチャンネルが数千人、数万人規模のゲーム配信者に絡んでいくのはなかなか効果的だったりします。

同じゲームを配信している人であれば、なおさら効果的で、紹介でもされたら爆発的な伸びが期待できます。

ポイントは、下心なく純粋なファンとして共感、意見すること。よく見ていてくれるなと認知されればこちらのものです。仲良くなればコラボも夢ではないですね。

もしかしたら、無名の自分がそんなに絡んで大丈夫かと心配する人もいるかもしれないですけれど、大丈夫です。あなたは誰からも期待されてないので少し間違いがあっても無傷です。

そんな心意気で発信を続けていれば、いつかは日の目を見ることもあるでしょう。

更新頻度は高めよう

仕事とか学校があるとなかなか配信頻度を高めることは難しかったりしますが、「誰かにファンになってもらう」という目的を達成するならば更新頻度は高いほうがいいです。

できれば毎日何かしらの発信ができるのが理想です。無理そうならば毎週○曜日に更新とか。

人は盛り上がっているところは気になりますし、またいつ何時バズるかは誰にもわかりません。

なので、ファンになってくれそうな人な人に対して、次の更新もみてみよう、と思わせる状況を作っておくのが理想です。

また、挫折してしまう人の多くは量が足りていません。どんなに天才的な人でも100%想定通りバズらせることは無理ですし、普通の人であればなおさら打席に立つ回数を増やして、ヒットを狙っていかなければいけません。

最初は大変かもしれないですが、コメントなどで反応があったときは飛び上がるほど嬉しいもの(実際に僕はベッドの上で飛び跳ねています)なので、再生数が伸びなくてもなんとか耐えつつ50本ほど動画を投稿してみましょう。

まとめ

さて、今回は少しでもゲーム実況をはじめたひとが楽しめる環境をつくるヒントをじぶんの経験をもとに書いてみました。

ゲーム実況でチャンネルを大きくするコツは

  • 需要のある動画を投稿
  • 視聴者とマメに交流する
  • 更新頻度を高める

こちらの3点です。

みんなが自分を中心とした楽しいコミュニティを持っている世界になることを願っています。

今日も「おにもつブログ」を見ていただいてありがとうございます。よければブックマーク、Twitterのフォローをお願いします。

ではでは。

ゲーム実況のコツまとめ こんにちは、おにもつです。 こちらではゲーム実況をしていくにあたって、動画の再生数を伸ばしたり、チャンネルを伸ばすためのノウハウ...
ABOUT ME
おにもつ
ゲーム配信歴10年。YouTubeの総再生回数は100万回ぐらい。ゲーム配信・実況に役立つ情報やおすすめのサービス・商品を紹介しています。
こちらの記事も読まれています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。